内容:ISSUE+デザインのジャーナル1号から。「筧祐介さんから旅するクエスト1財政破綻の国」のシステム思考の図があった。システム思考とは因果関係ループと言ってこうなればこうなるとどこが原因なのか、そのループを断ち切るにはどうするかと言って課題解決する図。そのループの図を貼り付けているが、隆司さんはイノベーションとウェルビーイングの図がないことに気づく。解決するにはウェルビーイングとイノベーションが大事。イノベーションとはゼロから新しく考えること、それからウェルビーイングが大事。ウェルビーイングを高めイノベーションを起こす、これをこの図に加えると好循環が回ると思うと隆司さんは言う。これを加えないと日本は少子高齢化で衰退していく縮小していくことが免れないとなど言う人がいるがそんなことはなくて縮小したとしてもイノベーションを起こして元気にやっていけばやれることはあると思う。人口は減りトータルのGDPは減るかもしれないが一人当たりのGDPをちょっと増えるようにし、全体のGDPが減っても一人一人は良い国だよねっとなり一人当たりの尺度に変えていくべきだと思う。TIPS:ウェルビーイングでイノベーションを起こす。高める。
放送日 | 2024/01/02 | |
放送リンク | https://voicy.jp/channel/2318/694663 | |
幸福学キーワード | イノベーション | |
クスッ→★ 笑笑→★★ 爆笑→★★★ まじめ→〇 まじめ&熱い→◎ |
◎ | |
出演者 | たかし | 〇 |
マドカ | ||
たかしマドカ | ||
その他ゲスト |
放送リスト
1051回~1100回 | 1001回~1050回 | 951回~1000回 | 901回~950回 |851回~900回 | 801回~850回 | 751回~800回 | 701回~750回 | 651回~700回 | 601回~650回 | 551回~600回 | 501回~550回 | 451回~500回 | 401回~450回 | 351回~400回 | 301回~350回 | 201回~300回 | 101回~200回 | 1回~100回