内容:今日は母の日です。お母さんに感謝しましょう!
昨日5/13は、日本プライマリ・ケア連合学会学術大会「医療とアートの学校」に登壇しました。「ウェルビーイングと幸せのカルテのつくり方」について話しましたが、ほかのゲストの方がとっても素晴らしかった。
ゲストは三重県志摩市民病院江角 悠太 病院長、看護師 Community Nurse Company株式会社 代表取締役 矢田 明子さん、一般社団法人プラスケアの代表で、井田病院の西智弘先生。
似顔絵セラピーの村岡ケンイチさんにお声掛けいただいての参加。マルモカンファレンスの劇も感動。すごい人がいっぱいいるということを感じた。お医者さんの人間くささも感じた。
江角先生は18歳の時に世界平和をやりたいと思い、世界中をまわった。そのうえで自分の地元から世界平和を始めようと思い、医学生を地元のおじいちゃん・おばあちゃんのところに連れて行って、どうしたらしあわせに過ごせるかを考えてもらっている。江角先生のパッションが素晴らしい。
矢田 明子さんは全ての人の良さを引き出す。与えられるのではなく、自分が何かをすることによって、生きがい・やりがいを感じる場面をつくる。亡くなる前の芸術家に島根の伝統的な神楽を見てもらったり、そういうシチュエーションをつくって、生きがいをかんじてもらうようにしている。
西先生は、がんを患うとかわいそうと思いがちだけど、和菓子職人の●●さんというというその人が大切にしてきたことにフォーカスして、最後まで接する(社会的処方)
意識の高い人達が集まっていて、ウェルビーイングについて学んでいる人が多い学会でした。この学会の発展を祈っていますし、今後のコラボがいくつも予定されています。やる気のある一日を!
放送日 | 2023/5/14 | |
放送リンク | https://voicy.jp/channel/2318/527945 | |
幸福学キーワード | ||
クスッ→★ 笑笑→★★ 爆笑→★★★ まじめ→〇 まじめ&熱い→◎ |
◎ | |
出演者 | たかし | 〇 |
マドカ | 〇 | |
たかしマドカ | ||
その他ゲスト |
放送リスト
1051回~1100回 | 1001回~1050回 | 951回~1000回 | 901回~950回 |851回~900回 | 801回~850回 | 751回~800回 | 701回~750回 | 651回~700回 | 601回~650回 | 551回~600回 | 501回~550回 | 451回~500回 | 401回~450回 | 351回~400回 | 301回~350回 | 201回~300回 | 101回~200回 | 1回~100回