内容:「幸福学と生物学は矛盾する」と生物学科出身の人から言われたので、それをどう解決するか考えます。
生物は進化により自然淘汰・敵者生存で生き残ってきている。
多様なものがいるといざというときに生き残れる
2:6:2の法則(あらゆる集団において、パフォーマンス(生産性)が良い人が2割、パフォーマンスが中くらいの人が6割、パフォーマンスが悪い人が2割の割合で存在するという経験則)があるが、現在の環境に対応できるから2割は働き、働いていない2割は現在の環境に対応できていないだけ。
ソメイヨシノは品種改良してつくられたもので、種ができない。なので挿し木をして増やしている。
ある害虫に弱い。ソメイヨシノは多様性がないので、ある害虫がつくと一斉に被害を受けてしまう。
人工的につくられた分、弱くなっている。
優生学という話が人の世界でも強くなったことがあった。その影響を強く受けたのが、ドイツ人がすぐれユダヤ人を差別したナチスドイツ。
これは人道上好ましくない。
人類は福祉という制度をつくり、弱者も生き延びる社会をつくっている。
全ての人が生き残れる社会をつくっている。
その中で自由競争をとりいれて、適者生存の資本主義も進めている。
幸福学は福祉と同じように考えれば説明できる。
多様な人が生き残れる社会を創っていきましょう。
多様性を維持できる社会をつくりましょう。
まとめ:
自然淘汰と幸福学はある面矛盾するが、自然界のことと人間界の社会制度とを混同しないのがよい。
個性と多様性を生かして、自分らしい1日をお過ごしください。
放送日 | 2023/6/4 | |
放送リンク | https://voicy.jp/channel/2318/541106 | |
幸福学キーワード | ||
クスッ→★ 笑笑→★★ 爆笑→★★★ まじめ→〇 まじめ&熱い→◎ |
〇 | |
出演者 | たかし | 〇 |
マドカ | ||
たかしマドカ | ||
その他ゲスト |
放送リスト
901回~950回 |851回~900回 | 801回~850回 | 751回~800回 | 701回~750回 | 651回~700回 | 601回~650回 | 551回~600回 | 501回~550回 | 451回~500回 | 401回~450回 | 351回~400回 | 301回~350回 | 201回~300回 | 101回~200回 | 1回~100回